SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @babukaru 非常に良いに一番近い☆を選んだけれどだめだった(◞‸◟) 完全にわからん

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno せやねー。バリエーションかなと思ったけど、わりとがっつり移植やらないとあかんタイプでしたな...。誰かこの辺りやってないのかな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

×えせ組み込み屋
◎ジビエ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

なるほど誰かがRK3168のSoCサポート自体をMainlineに生やさないと始まらないのか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

× えせ組み込み屋
〇 なんでも屋

SHIMADA Hirofumi [email protected]

鹿はSoCに組み込まれました

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno たぶんベンダーカーネルではサポートあると思うんだけど、Mainlineには未だにRK3168のサポートないのよねぇ。上位っぽいRK3188はあるんだけど...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno なんかバス生えてたりするのかな。あるいはSoCに2GBのバリエーションがいつのまにあるのかもしれない...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno Androidて組み込みOSやちゅう見方も所によっちゃあるので納得ですな

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno おぉう、となるとなんでこいつはメモリ2GBになっとるんやろ。バリエーション増えたりしてるのかな...? frontier-direct.jp/contents/ta

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@akihatohno :naruhodo: ね、ローエンドだけど案外長生きなのはISA所以。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

Rockchipの石ってSoCレベルではだいぶ広範なAndroidのバージョンをサポートしてたりしない?RK3126ってAndroid 4.xの時代から聞く石なんですが。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @hota FRONTIER、Android 9を搭載した8インチタブレット「LT101」を発売 -MdN Design Interactive-
mdn.co.jp/di/newstopics/66352/

最新光る板情報だ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

そうか、もうBIOS世代ちゃうのなと思ったなど

SHIMADA Hirofumi [email protected]

☑ 新手のブルスクサイネージを見た