SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @2bo 田舎なのにとんでもない臨時列車だしてんなw
```
長良川鉄道は、30日午後9時59分美濃太田発、同11時16分郡上八幡着の下りと、1日午前3時30分郡上八幡発、同4時45分美濃太田着の上りの2本の臨時列車を運行する。
```

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @hashimom そういや今日、高山駅の目の前とおったときに天敵がたくさんおったので焼きたくなった(?)

SHIMADA Hirofumi [email protected]

うん、概ねCPU温度の推移見てるけど問題なさそう

SHIMADA Hirofumi [email protected]

mashiroのあひる焼きモードは怖くて解禁したことがない

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @musashino205 ビルド鯖、OCしてた気がしなくも無いので消費電力と温度の問題から下げるかな...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@karno 了解です、認識あってたようでよかったです。ちなみに地下鉄→MX線に直通する際、種別とかどないしようかなと思っていますが、切り替え信号とかつけて各停・快速?を選べた方がよかでしょうか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

久々すぎて、テラコッタどうやって作ったんやっけってなっている

SHIMADA Hirofumi [email protected]

@karno ども、スカイタワー駅の直しにぼつぼつ着手しているのですが、いまの各停ホーム位置そのままで、開けてもらったスペース(写真)に島つくってその隅にもう1線スペース作って、という感じでよかでしょうか?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

いやあそれほどでも☺️(いつから自分が人間だと錯覚していた?)

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あの辺地下狭いのでちょっと考える

SHIMADA Hirofumi [email protected]

log漁ったらやっぱりスカイタワー駅は2面3線て話出てました(見逃し)、そのうち着手しますわ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

USBメモリが出たての時代は16MBとか32MBとかで、値段もそこそこ高くて壊れやすかったっちゅうね...orz

SHIMADA Hirofumi [email protected]

RT @musashino205 USB 2.0 4GBのFlashメモリが2.8kちょっとくらいの時代...

SHIMADA Hirofumi [email protected]

続き

...
asus-isa-0000
Adapter: ISA adapter
cpu_fan: 0 RPM