SHIMADA Hirofumi [email protected]

信州の赤い電車ことしなの鉄道やけど、昨日あたり新車のデザインが出てきてて、おーこれかっこいいわーとか思った shinanorailway.co.jp/news/2019

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あれ間違えると次の列車1時間後とかあるあるなのよね

SHIMADA Hirofumi [email protected]

中央・青梅線の間違いはやったことないけど、しなの鉄道方面に行こうと思って篠ノ井線方面に行ってしまったことならある

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

鹿 hashimom

←同じことして結局拝島からハチ公線で帰ったことのある鹿

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

moko256 moko256

ふぁ〜間に合ったぁ〜って思ったら中央線じゃなくて青梅線に乗ってしまったのを思い出してしまった

SHIMADA Hirofumi [email protected]

ほんまに京王にKOされている鹿はどういうことか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あのダイヤは近鉄・東海をアレする気概を感じる

SHIMADA Hirofumi [email protected]

今月開業のおおさか東線でどの程度逆襲できるかが見ものである

SHIMADA Hirofumi [email protected]

遠いけど、そこまで行けば松屋が近い

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi [email protected]

奈良の鹿の8割は近鉄を使って奈良公園に出勤してるんだよ

SHIMADA Hirofumi [email protected]

しかし最近作られるのは豪華Premiamu夜行列車ばかりなので、リーズナブルなのを作ろうとしてる西に期待したいところである

SHIMADA Hirofumi [email protected]

たしかサンライズはシングルとかツイン以上は個室でカードキーあった気がする

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

moko256 moko256

夜行列車、乗ってみたかったけど、寝てる時の貴重品の管理が大変そうに思えてきた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

具体的には、ここんの本番システム(SquashFS)を探し出してmountして、overlayfsでRAMディスクと掛け合わせて、その中にrootを渡して init を渡す挙動なんだけども、これまでの数々の工夫がここに詰まっていてスパゲッティっている