SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

大須でも、ええ感じのものは割と早く売れちゃうのよね

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

謎のノウハウを炸裂させる必要があるuClibcから離れて久しい(muslの方がいろいろと楽...)けど、時々は試さないとあかんなとは思っている

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

一方でuClibc-ngもちまちまやってるGentoo凄いな... wiki.gentoo.org/wiki/Project:H

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

muslでのアプリデバッグはこいつでできそうやね

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

バリバリのmusl-libcディストリとしてGentoo使ってみたいんやけどそんな感じのstageファイルてあるのかな...?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

お前をGentooにしてやろうか

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

なまくりーーむ専攻

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

普通大学おたかん学部

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

とりあえずkernel 4.20で動かしてみるのが先決っぽいな

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

__raw_readb(vrtc_virt_base + (reg << 2));
て命令をカジュアルに投げてるけど、アセンブラ臭がする(kernelあるある)

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

さて、去年から片手間で追っている Cherry Trail の続きをということで、問題のVRTCのコードをさらっと見ている。4.14のときより大分質素になったような印象。 git.kernel.org/pub/scm/linux/k

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

*erry

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

無人豆腐販売bot (自家用)(130km/h走行)(スピンターン)

SHIMADA Hirofumi shimada@inari.opencocon.org

さて、新年一発目のスーパーメンテナンスとして、懸案事項だった lighttpd -> nginxへの置き換えをどこかのタイミングでやりたいわけですがさて。