あとはO-zoneのDragostea Din Tei (日本でいうとこのマイヤヒ)のCDとかも借りたわけやけど、あれロシア語じゃないやんというオチが。
僕がロシア語を学んでいた時期、当時の獨協大の先生にチェブラーシカのCDを借りて聴いていたのを思い出した。当時チェブラーシカはほとんど知られておらず、グッズもちまたに出回っていなかった。もちろんそのCDもロシア直輸入だった。
WonderMediaなら知ってる (※VIA系のARM SoCやってる会社。日本にもこいつのAndroidタブとかがある)