イナバルーター
家庭用じゃものたりないかなってときはSOHO向けのを選ぶのも手かな。例えばこんなん: http://buffalo.jp/product/wireless-lan/pro-ap/waps-1266/
僕も人のこと言えへんけども、普段は数台しか電源入ってないのでそんなに混雑感はないのよね。その代わり隣家のwifiだらけで混信激しかったりするけど...
有線でPCが2台
無線が2台
スマホが家族4人で4台
Fire TVが1台
プリンターが2台
これで11台だからWN-AX1167GRの接続台数16台に達してない?いいえ、それと同じ数だけ電源の入ったスマートフォンがリビングに転がっています✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
だいぶ昔に某社のルータ使ってた時は、1年も使っていないのに、起動後1日経つとパケットの通りが悪くなって管理画面にも入れなくてってのはあったなぁ...