SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

のりたまは人にとってはヤクみたいなもんやし理解できなくはないが

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

ツナサラダ toshi_a@social.mikutter.hachune.net

突然のりたまむしゃむしゃするやつが目の前に現れたらやばいでしょ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

実家にSCSIハードディスクを取りに行くべきか

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

それさえあればここんワンチャンある機種なんねんけどな

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ほんまどこかにTOWNSとLANカード転がってないかな...ここん動かしたい

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

て最新 4.18 て相変わらずすげーな...

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

まだまだ現役!TOWNS向けLinux kernelをどうぞ nurs.or.jp/~kurati/towns/#kern

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

x68k界隈は怖い人多いらしいけどよーわからん

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

うちのx68kは実家で眠ってるだけなので長期貸したりしてもええねんけど、コンデンサ未交換なので相当手間がかかる可能性がある

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

x68kも実家に転がってるけど、たぶんあれCPUはオリジナルのままなので、NetBSDは動かないはず

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

:tsutsui: :tsutsui: :tsutsui: :tsutsui:

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

かぐらぁ(N80C188) taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

ドリキャスをやれ2018Q4

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

特に68040世代は色々とアレなことが多い

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

おい鹿

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

当然のように動く...かと思いきや、この世代は割と難儀なマシンが多かったりする netbsd.org/ports/mac68k/curr_i netbsd.org/ports/mac68k/todo.h

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

僕も4, 5あたりのCDは探せば出てくるはず

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 6 years ago

zgock999

日立が出してたBeOS ProfessionalのCD-ROMもどっかにあるはずだなあ。発掘してどっかのOSCの東海道ブースで展示しようかしら