SHIMADA Hirofumi [email protected]

ゆるぼ
コンビニで貰った割りばしで余ったものの活用方法

SHIMADA Hirofumi [email protected]

todo (v10)
・shutdownまわりの挙動が壊れている。 root パスワードがいつのまにかかかっている。
(※ そのうちこの挙動変えたいけど、今のところここんは root パス無し)
・softether 挙動の確認

todo (v11)
・パッケージの精査 Pythonとか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

おーよし、test3で本来の挙動に戻ったぽい。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

xserver-nodm 自体元の挙動に戻しちゃったほうがよさそうに思えてきた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

うーん。profile.d を変更する方式やと、形式的にはうまくいくけど実態は root ユーザ使ったままになっとるな...orz

SHIMADA Hirofumi [email protected]

沖縄で配布される謎のうなシール群を今更確認したなど twitter.com/ebijun/media

SHIMADA Hirofumi [email protected]

と思ったけどこれもあまりきれいじゃない気がしてきた

SHIMADA Hirofumi [email protected]

openssl独自搭載ちゅうアプリもAndroidの世界にはありそう?(この辺実情よーわからんけど

SHIMADA Hirofumi [email protected]

とりあえず /etc/profile.d/* に何か入れて代替してみますか。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

あーやっぱりそうか、ここ1年ぐらいの間に xserver-nodm の挙動変わってるやんけ。

SHIMADA Hirofumi [email protected]

:spectrist: のHP対応リスト見たところ、あれだけ :spectrist: 無いらしいし(そっちか

SHIMADA Hirofumi [email protected]

DellもいいけどHPのClover Trailタブが気になってる

SHIMADA Hirofumi [email protected]

うーん、Xinitがユーザ名指定を無視してるっぽい?前こんな挙動やったけ...?

SHIMADA Hirofumi [email protected]

その世代で中華てあまり見ない気がするよねそういや