SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

I :okano:
OKANO

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago
SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago
SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

 I 🤔
THINKING

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

Satoshi Kojima @ 本の虫 skoji@bookwor.ms

I ❤️
NY

のレイアウトで

I 🍺
BEER

って一面に書いてあるシャツ着てたひとがいた

なんて読むんだこれ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

マイクラかよ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

24編成の壁は厚い...orz

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

あっきぃ akkiesoft@social.mikutter.hachune.net

ウッ東急8500系…240両ちょい動態保存されていたな?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

誰得やな

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

ほた hota

ミーム汚染は thinking_test_gb が出てからが本番だよ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

:naruhodo: :civrist:

+/*
+ * for ThinkPad Tablet 10 only,
+ * ugly workaround strange ACPI operation region
+ */
+ <linux/i2c.h>
+ <linux/delay.h>
+/* the battery device sits on I2C bus 0 @0x70 */
+ TPT10BAT_I2C_ADDR 0x70
+ TPT10BAT_I2C_BUS 0

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ACPIパッチはこれやけど、ちょっとこのままだとMainlineはしんどそうなのでpatchを当てたパッケージをなんとかするってのが筋かねぇ。 dpin.de/downloads/tpt10/patche

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ThinkPad10 2GenのACPIまわりのpatchをざっと見てるけど雑多にpatchがあるのでこれ整頓しないと、今どきのkernelにどう当てて使うとか判りづらいかもなぁ。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

買い取りor寄贈受け入れはしますがちょっとそこだけあるかなー

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

裏ブタ開けてダミーロード刺すか?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

恩田さんは持ってないけど似たような機種は何台かあります。これ対応することができるとは思うんやけど、国内のOSCにまっとうに出せ無さそうがあれなのですよね。

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

はちみつ 8mitsu

ondaとかいうところの中華窓タブ、しまださん興味あるかな(もう持ってる可能性大) mstdn.maud.io/media/oM31mtFL72

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

patch読めば何あるか判るかもしれないのでポインタはあると助かるかなぁ

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

ぴけぴけ pikepikeid

2ndじゃないほうは、ACPIましまろってるの直したでっていうのがフォーラム内にあった。なんもわからんので見ても何も出来なかったけど。