SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

もしかして:あひるの誕生日P忘れた

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

バーミヤンであひる焼き兄弟と聞いて

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

:akane_wakaru:

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

大破 musashino205

ほた氏はもう :hotano: さんとも言える

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

スーパー玉手(※大阪)よかましじゃないのとは思うが

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

そんなときの松屋ライスお持ち帰り

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

というか関東はライバル多すぎる気もすると思うんだが

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

ラ・ムーはもっとも東で信州やし関東はまだしんどいように思う

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

あ、もうすぐシーズンなのね

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

Aqr.af Aqraf

臨時夜行列車 「尾瀬夜行23:55」、今年は6月から10月までの一部金・土に運行です

tobu.co.jp/file/pdf/5ee7254059

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

尾瀬夜行の季節はまだちょっとはやくないか?

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

SSHプロファイルいっぱいあるのでPuttyとかmRemoteとか使ってる

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

アクセシビリティ対応もありまっせ

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

というわけで今日はこの辺にしとくか。1件スタックしてるけど調査中なのですまんす。

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

RISCの方が萌えることが伺える

SHIMADA Hirofumi SHIMADA Hirofumi reblogged at 7 years ago

Masanori Ogino omasanori

「今はMIPSがクールだから前時代的なx86は触らなくていい」
「今はPowerPCがクールだから前時代的なx86は触らなくていい」
「今はRISC-Vがクールだから前時代的なx86は触らなくていい」

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Q. 企業運営のインスタンスについて #quesdon

A. 一般に、企業は複数人の個人で構成されるものですので、個人が片手間に作るインスタンスよりも色々なことができます。例えば独自機能の追加とかPixivみたいなところの認証連携とか、そうそう大規模な数のメッセージを捌けるスケーリング対応などもありますね。小さい企業でも仕事の一貫ですので、何かしらの創意工夫を詰め込むケースが多いように思います。 なので個人的にはありなんじゃないのと思いますし、企業インスタン...(続きはリンク先で)
quesdon.rinsuki.net/@shimada@m

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Q. マストドンのトップである Eugen氏について #quesdon

A. オイゲン氏はMastodonの生みの親?育ての親?ということで、皆さんいつもお世話になっています的な方ですね。ちょうどいいタイミングに出てきたのも手伝い、Mastodonが広がる原動力となりました。おそらくお若い方なのかな、かなり精力的だなぁとも感じます。一方でunarist大好きであるなどお茶目な点も伺えます。なんとかunaristシールをオイゲン氏に届けたいのですが、なかなかうまくいかずといっ...(続きはリンク先で)
quesdon.rinsuki.net/@shimada@m

SHIMADA Hirofumi shimada@mstdn.maud.io

Q. ちょっとキャラの絵が入ってるだけで1000円…品質的には百均と変わらないのに #quesdon

A. だと思うでしょう。ただ、これは視点を変えてみると、キャラの絵と、その背後のキャラクター展開に価値が置かれているものとも言えます。これはどういうことかといいますと、例えば製造原価100円、値段が1000円としますと、900円が浮きます。その900円のうち、数百円とデザイン費とか固定費に当てることができますが、これでもまだ余りますね。では何をしましょうか。キャラクターの広告を大々的に出したり、アイドル...(続きはリンク先で)
quesdon.rinsuki.net/@shimada@m