ここまでNVMe
しかし仕事やっててしんどいなーて思ったのは、暗号化ZIPよりもZIP64対応だったのよねぇ。orz
zipでのより強い暗号化方式もあるっちゃあるけど、PKWARE方式とWinZip方式がある
zipの暗号化は昔からあるのでそんなに強くないことはよく知られてる感じすな。 https://ja.wikipedia.org/wiki/ZIP_(ファイルフォーマット)#暗号化
こわいね
なあ プロバイダだろうおまえグローバルIP置いてけ!! なあ!!!
(神奈川の方言で「こんにちは、いい天気ですね」の意)
回線生きてないと出せないのかアレ
ご存知ですか?
スライドの自己紹介で毎回ぶち込む伝統芸能、毎回手元にあのGIFの持ち合わせがなくてGitHubの自分のリポジトリから落としてきています
おーありがたいorz
今日から作ります(36時間前)
あーそうでした、ろ0りは危ないのよねOneDriveは
自宅NextCloudしたいんやけど鯖のスペックの関係で踏み切れない...
たまにファイル共有(うなシールの原稿確認とか)にOneDrive使ってる
☑ 金曜土曜の宿
Azure ☁ か。
WindowsとOfficeとあとひとつはなんやろか。Minecraft? # :noway:
((((( pike )))))
最近日本でほんまに開発やっとるのかって感じがするしシアトル行ったほうが早そう
MSに入社し、政治に打ち勝ち、機能を残す
いつのまにかMSは追われる側から追う側になっとるわけやし、やっぱ時代は流れとるんやなぁとは感じる