アプリ版の体力回復手段がレッスンでしかも体力0の状態から1回まで(最大2回復)というキツイ仕様だったけど、いつの間にか広告を見るだけで5まで回復してくれる仕様になった だいぶ楽になったけどそれでいいのか…?感
サメ三つの時点でだいぶ便利だけど、直径の大きいノブはもっと欲しいな…となった
動画編集してる人達がノブたくさんあるデバイスを使っている理由がなんとなく分かった気がする
最近のAffinity、DesignerとPhoto両方で他のお絵かきソフトみたいにキャンバスを15度単位で回せるようになったので嬉々としてノブにショートカットを割り当てた
VIA完全に理解した
ノブ部はキーコードを書かないといけないんだけど、略された方で書くとうまくいくのが多い
(例えば音量上げだとKC_AUDIO_VOL_UPと書くと通らなくて KC_VOLUだと通るとか
スイッチはNimbus V3 高音の主張激しくなく優しい音がしていい感じ
コツコツ感はR1R2辺りを打つとよく聞こえる 特にBackspaceを押した時の 積み木どうしを優しくぶつけたような音が可愛すぎる…