8 r8_gre@mstdn.maud.io

ダンレボワールドなあ

8 r8_gre@mstdn.maud.io

れすき

8 r8_gre@mstdn.maud.io

濁流ダリア

8 r8_gre@mstdn.maud.io

アッツイアッツイ

8 r8_gre@mstdn.maud.io

AメロBメロが全盛期のAbeatCっぽくてすき

8 r8_gre@mstdn.maud.io

セイクリッドなんたらさん

8 r8_gre@mstdn.maud.io

未だにシズル感という表現に慣れてなくて、お姉ちゃんになってしまう

8 r8_gre@mstdn.maud.io

部屋の中暑くてこれの 1:04〜 になっていますいま

8 r8_gre@mstdn.maud.io

See Your Heart / Lead 【Music Video】 https://youtube.com/watch?v=_KFY-90DVmY&si=-2LYuDI_fWbGyfSp

8 r8_gre@mstdn.maud.io

アーバンテック

8 r8_gre@mstdn.maud.io

ツ を笑顔の顔文字として認識する人々の気持ちになっている

8 r8_gre@mstdn.maud.io

8 r8_gre@mstdn.maud.io

これかなりすき

8 r8_gre@mstdn.maud.io

触ったらSpitfire - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=97yhRbzw1g4

8 r8_gre@mstdn.maud.io

しかも 눈 自体も目・眼という意味があってかなり芸術点が高い

8 r8_gre@mstdn.maud.io

フウカの顔文字 (눈_눈) の目の部分がハングルなのに気付いてああ〜!となった

8 r8_gre@mstdn.maud.io

Spotifyで見かけたこのバナー、そこはかとなく教習所みがあってすき

8 r8_gre@mstdn.maud.io

MastodonのUIを見てて、見る・始めるなどの「~る」の言葉に 動詞の語幹 + 기 が多いなあ、なんで 動詞の語幹 + 다 じゃないんだろうと思ったけどそういうことか