8 r8_gre@mstdn.maud.io

今めっちゃいい曲書くじゃん

8 r8_gre@mstdn.maud.io

かつてブチアゲトランス作ってた人たちだ

8 r8_gre@mstdn.maud.io

DJ TORA&DJ KAYA&Shadw&ORIENTAL SPACE - SCORPION - YouTube youtube.com/watch?v=mP1gYrTi23

8 r8_gre@mstdn.maud.io

いいぞ。

8 r8_gre@mstdn.maud.io

SAX@ARENA / DAISHI DANCE × SHINJI TAKEDA - YouTube youtube.com/watch?v=wl0rHNhxfy

8 r8_gre@mstdn.maud.io

Extでも4分くらいしかないのが惜しいな……

8 r8_gre@mstdn.maud.io

ブチ上がってきた

8 r8_gre@mstdn.maud.io

サックスアリーナ2019年版とかあるのか

8 r8_gre@mstdn.maud.io

Daishi Dance, DJ TORA, SHINJI TAKEDAのSAX@ARENA (Extended Mix) open.spotify.com/track/0aIEfPr

8 r8_gre@mstdn.maud.io

自分のアバターを始めて上げた時はめっちゃなで肩になてて、こんなの女の子じゃねえよ……って嘆いたくらいだ

8 r8_gre@mstdn.maud.io

この記事の下に書いてある通りで、Humanoidのマッピング設定で両方の肩と上腕のy軸の位置を上げる方向で動かす

8 r8_gre@mstdn.maud.io

VRoid studioで作ったモデルをVRChatにアップロードする際の注意点 - yupaがエンジニアになるまでを記録するブログ yu8as.hatenablog.com/entry/201

8 r8_gre@mstdn.maud.io

その記事、ついでになで肩を直す項目も作りませんか(

8 r8_gre@mstdn.maud.io

色々くじけそうではあるけど、正直カスメよりよっぽど楽しいんだよな

8 r8_gre@mstdn.maud.io

今なら何でも理解できる(自意識過剰)

8 r8_gre@mstdn.maud.io

Blender、Unityを用いて一連の作業をやってまいりましたが、おかげさまで双方に耐性がついてしまった

8 r8_gre@mstdn.maud.io

アバターを無事アップロードしたので、あとは身内が来るのを松茸……

8 r8_gre@mstdn.maud.io

よーしよしよし

8 r8_gre@mstdn.maud.io

ぴけしのVRoid導入記、日に日に情報量が増えていって華やかになってきている