ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤 | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース
https://toyokeizai.net/articles/-/478689
「『以前は高所得者の利用が多く、制度の趣旨に賛同する使われ方も多かった。今は中所得者層の利用が増え、とにかく"お得なもの"を求める傾向が強い』。あるポータルサイトの関係者はそう指摘する」
「寄付を受け入れる自治体でも、『あくまでお礼の品として送っているのに、商品を買った客のような態度でクレームの電話をかけてくる寄付者がいる』と困惑気味に打ち明ける職員がいた」
クーン
「他方で寄付者が居住する自治体では、本来入るはずの住民税が失われることになる。税収が流出した自治体に住み、ふるさと納税を利用しない人たちは、行政サービスの悪化という形で不利益を被ることにつながりかねない」
ふるさと納税「強欲ポータルサイト」に高まる鬱憤 | 政策 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース https://toyokeizai.net/articles/-/478689?display=b
あけましておめでとうございます!今年はオルタエゴ書きました!文字間違えたまま納品されてました!!!
今年もよろしくお願いします(´>∂`)テヘペロ☆