一般相対性理論におけるエネルギー概念の革新 -ブラックホールの新しい描像と新しい保存量- | 京都大学
https://www.kyoto-u.ac.jp/ja/research-news/2021-11-05-2
京大、一般相対性理論のエネルギー概念を革新する新たな定義を提唱 | TECH+
https://news.mynavi.jp/article/20211108-2180875/
Charge conservation, entropy current and gravitation | International Journal of Modern Physics A
https://www.worldscientific.com/doi/10.1142/S0217751X21502018
Conserved charges in general relativity | International Journal of Modern Physics A
https://www.worldscientific.com/doi/10.1142/S0217751X21500986
【 #スラド #RSSfeed 】
京大、一般相対性理論におけるエネルギー概念を変える新定義
https://science.srad.jp/story/21/11/10/1544253/
What every IT person needs to know about OpenBSD Part 3: That packet filter | APNIC Blog https://blog.apnic.net/2021/11/11/openbsd-part-3-that-packet-filter/ The last part of the APNIC 3 part series about our favorite operating system, now focusing on useful features of the PF packet filter subsystem. #openbsd
またGCC/Clangで挙動が違うコードを見つけてしまった。多分 variable template 周りの挙動がおかしい。
https://wandbox.org/permlink/dTblxiL8PpdO3S0p
なるほどなー
FUJITSU Supercomputer PRIMEHPC FX700 のCPU「A64FX」のラインアップを強化。11月8日より販売開始 : 富士通
https://www.fujitsu.com/jp/products/computing/servers/supercomputer/cpuclockup/index.html
10個位応募してバンバン落ちよう!って言っていたら初っ端に出した未踏に通ったので終わった
セキュキャンとその発表をやったK/VMが終わった後に、じゃあ次は何するかっていう話になって、1年で10個くらい応募するかーという決意表明をしていた
ところでこれは30分前に決心しましたが、1年で10個くらい応募しようと思った。
これは多分そうなんですけど、たとえば(本当にたとえば)Javascriptでnested commentを入れるみたいな選択肢はなかったんだろうかみたいなことを適当に思いました
nestできる/* */と#includeがやばくなりそう!みたいな感じがした