9月スタートの年度を考慮する場合は「n年はn年9月を含む年度を指す」により「n年夏公開」をn+1年8月まで延長できる手法が発見された[Ogino2018b]
「年ではなく年度で考える」と「北半球ではなく南半球で考える」を組み合わせることで、「n年夏公開」をn+1年3月頃まで公約違反せずに延長できる手法が知られている。[Ogino2018a]
[Ogino2018b] https://mstdn.maud.io/@omasanori/100735950390790799
[Ogino2018a] https://mstdn.maud.io/@omasanori/100735915858263576
国外にいるときしか使えそうにないのにLibrem 5を推しているのもそういう背景があって、Talos IIも同様なんですが、Talos IIは私がポンと買うには少し価格帯が上すぎる……
ChromeOSに関心がない話、今ある選択肢の中ではAndroidが好みなので #Pixel日本発売頼むJP なだけでもっとユーザーコントローラブルな選択肢が増えてきたらそちらに移行するのはありえるという私の立ち位置があって、ノートPCでは既にOSの選択肢が多いので別にChromeOSでなくとも良いという気持ちがある
まあそれとは関係なく、店頭でも普通にビックカメラグループ限定の新色として紹介されていたので公式なものっぽい