Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

なんとなく今のFirefox FocusのUser-Agentを調べたらMozilla/5.0 (Linux; Android 8.1.0) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Version/4.0 Focus/7.0.11 Chrome/69.0.3497.100 Mobile Safari/537.36だった

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

これも武内崇って奴の仕業なんだ……(?)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

8歳の「少女版アーサー王」が古代の剣を発見 スウェーデン | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw3979

Eight-year-old Swedish-American girl pulls pre-Viking era sword from lake - The Local thelocal.se/20181004/eight-yea

英語の元記事だと「スウェーデンの新たなる女王」という反響が紹介されているのにブリテンの王に結び付けるニコニコニュースで気持ちになった

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

ライクロフト@末代 ryecroft21@mstdn.maud.io

20 万行超のコードベースをテストせずにリファクタリングリリースした話 tech-blog.monotaro.com/entry/2

「抽象構文木が変化しない変更であればテスト不要」

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

あとアイルランドとかイタリアとかスウェーデンとかもTOP500に載ってる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

流石にフランスとドイツとオランダとUK足して日本よりスパコン少ないというのは少なすぎるのになぜ投稿時点で書き間違いに気づかなかったのか……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

TOP500の是非はともかく、EU全体をまとめてカウントしてやっとエントリー数がUSといい勝負になるレベルで、保有する計算資源には国家間で大きな格差があって、現代の実用的な諸分野が計算資源を活用していることを踏まえるとこれは深刻な問題といえる

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

EU全体をまとめていい勝負になるのは日本じゃなくてUSだった

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

ウツツガワ awethorn

白無地 T シャツ専門店ってあるんだ . . . 。

cf. fffffft.com

” と書いて “ シロティ ” と読むのはイカスなあと思った。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

ぱくとま pakutoma

x86使おうがPower使おうがGPUアクセラレータ使おうがTPU使おうが国産になるの本当にアホみたいな国だなUS……

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

USも現在のTOP500首位であるSummitがIBM PowerとVolta世代のNVIDIA Teslaなのでほぼx86一色だったのが変わりそうで楽しみですね(現場の人々からするとまた違う印象でしょうけれど)

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

インドは凄まじい勢いでRISC-Vに予算ぶっ込んでますけど、世界全体を見ると近い将来はArmスパコンがぽつぽつ出てくるという流れになりそう

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

USにとってはIntelを使おうがIBMを使おうが「国産技術」になるのですが、そうでない国にとってArmスパコンというのはフラッグシップスパコンに採用する有力な選択肢なのかなぁという印象

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

EUは1000億円規模の予算を近い将来のスパコン開発に投下するらしく、現時点ではポスト京と同じArm w/ Scalable Vector Extensionsなメインプロセッサに加えてRISC-VのEU産アクセラレーターを作る予定とのこと

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Keynote: European Processor Initiative & RISC-V youtube.com/watch?v=yKkVcqiQAz

バルセロナで開催されたRISC-Vのワークショップにて、EUのスパコン事情の発表。

EUのスパコンがランキング上位を占める比率の低さ、US・日本・中国がフラッグシップスパコンを国産技術で建造するのに対してEUは「ヨーロッパ産」スパコンを作れるのか、Brexitとソフトバンクの買収によりArmはもはや「ヨーロッパのプロセッサ」とは言い難い面がある話など、日本とはまた違った事情が垣間見える

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

なので、EUは各国レベルのみならずEC全体の規模でスパコンに大きな予算を付けようとしている

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

それはそう

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

マロニー malony

中国語や英語のできる{中国人|米国人}のほうが恵まれた環境にあるということなのだよなあ

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

kaityo256/sevendayshpc: 一週間でなれる!スパコンプログラマ github.com/kaityo256/sevendays

「この日本語で書かれた文章を読んでいるということは、あなたは高確率で日本人であろう。おめでとう。あなたは世界有数のスパコンを使うことができる。なぜなら日本はスパコン大国だからだ。Top500のサイトに行くと、世界の性能トップ500に入るスパコンの、国の内訳を見ることができる。2018年6月時点で、トップは中国の206サイト、二位がアメリカの124サイト、日本は36サイトで三位に入っている」
それなんだよな

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

えらいっ