Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

HIE-ISOLDE: On the way to 10 MeV youtu.be/uL8IH3xaY7Q

CERNの実験施設といえばLHCを思い浮かべる人が多いと思われるが、実際にはいくつもの実験施設が稼働しており、まだ見ぬ将来の実験施設を建造するために活動している人々もいる。

ISOLDEは衝突エネルギーこそLHCに比べて何桁も低いが、過去50年に渡って物理学だけでなく材料工学や医療、生命科学に関する実験も行われてきた実験施設。
今、このISOLDEの性能を向上する計画が進行しており、2015年に行われた第一次アップグレードに続く第二次アップグレードが遂に完了した、という話。

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Christopher Lemmer Webber cwebber@octodon.social

At one point I didn't have such a strong opinion about whether '()/nil or #f should represent false

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

Essential Phone、PH-2を出す気があるのかどうかというのがあり、一方でPH-2を出す気があるのならPH-2が欲しい気持ちがあり、他方でPH-2を出す気がないのならPH-1のサポートの継続性に不安を感じる気持ちがある

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Christopher Lemmer Webber cwebber@octodon.social

Well it took me a while because I am hot garbage, but 3 new implementation reports on activitypub.rocks/implementati -- go-fed, microblog.pub, and pleroma! Thanks for the submissions!

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

今回の件で が一層高まってきた

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

peter hessler @openbsd phessler@bsd.network

Theo de Raadt of #OpenBSD has two very specific recommendations for the recent #Intel CPU bugs.

"""DISABLE HYPERTHREADING ON ALL YOUR INTEL MACHINES IN THE BIOS"""

"""I'm going to spend my money at a more trustworthy vendor in the future."""

marc.info/?l=openbsd-tech&m=15

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

ここでおもむろに新OS(カーネルは引き続きNTカーネル)を出す(ない)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

あじょぶじん azyobuzin

ここに筆王ZERO Windows 10 対応ライセンスがあります。いつまでサポートされるんでしょうね

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

あじょぶじん azyobuzin

OS がサポートされ続ける限りとか言ってたソースネクストの ZERO シリーズ元気かな

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

upsilon upsilon@m.upsilo.net

Windows 10 はバージョン毎にサポート終了日を定めてるので、実際のところは.NET 3.5 や IE11 が廃止される直前のバージョンからn年後とかになるんかな

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

upsilon upsilon@m.upsilo.net

その理屈だとIE11は無限にサポート続くことになるんですがマジで?

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

あじょぶじん azyobuzin

.NET Framework サポートライフサイクルポリシー、 Windows がサポートされる限りとあるけれど、 Windows 10 がこのまま続くとしたら .NET 3.5 はずっとサポートされ続けるのか?マジで? support.microsoft.com/ja-jp/he

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

産総研 - 採用情報 契約職員募集(つくばセンター) unit.aist.go.jp/hrd/keiyaku_ko

「IoTの安全性のための検証ツールの研究開発
①定理証明支援系Coqによるプログラムの形式化・形式仕様作成・形式検証
(参考文献: staff.aist.go.jp/reynald.affel)
②定理証明支援系CoqによるC言語のコード生成の実験
(参考文献: staff.aist.go.jp/tanaka-akira/)」

修士の学生が対象なので興味がある方は募集要項を読もう

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

きーすと🔑 keasti

適当にググってたら末代のブヨグに行き当たるやつをやった

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

(ここに石柱を振り回す高槻やよいの画像を貼る)

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago
Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

あじょぶじん azyobuzin

やよいちゃんはやばくないよっ!

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

大破 musashino205

"やばいお姉ちゃん" に空目したから寝るべきではある

Masanori Ogino 𓀁 Masanori Ogino 𓀁 reblogged at 6 years ago

Masanori Ogino 𓀁 omasanori@mstdn.maud.io

そういえば書いてなかったなと思ったので書きますが、プロフィールに固定している"mi lersse kikud cun fgir fattars es kokolsel villast."はリパライン語を学び始めた頃に書いた文(fattars以外は「初学者のためのリパライン語」に出てくる語彙であることからもわかる)で、その頃はla lexは前の分全体を指すと勘違いしていたので間違っていると分かりつつfgirを使っていたんですが、実際は文の一部も指せるので"mi lersse kikud cun la lex fattars es kokolsel villast."が多分正しい(接続詞て繋がっている文を「前文」と呼べるのかどうか自信がない)です