Profile

motcha

28654 posts 295 follows 404 followers

こんなんですが.motcha.techの管理人
インターネット老人会所属

https://mastodon.motcha.tech/@mot
Search in mot@mastodon.motcha.tech

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あっちょーリナクス的にはマンジャロだとちょい盛り盛りなところもある気はするけど、順次そぎ落とせば軽くなるじゃろ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

うなしは電波を発するのか…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほい、windowsくんさよなら

motcha mot@mastodon.motcha.tech

面倒だしマンジャロにすっかっつって起動したらめっちゃ縦長でワロタ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

erait!

motcha motcha reblogged at 7 years ago

Yoheiづほ@admin Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org

持ってるサービス全部一つの鯖に詰め込んだ

motcha motcha reblogged at 7 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

あんしぶゆ、pushできませんでしたっけ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

これにより指紋認証くんはドライバが対応するまで飾りとなります

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Win領域をぬっころします

motcha mot@mastodon.motcha.tech

いまからWinタブくんのArch化をはじめます

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どどど童貞マシンちゃうわ(?)

motcha mot@mastodon.motcha.tech

仮想マシン、仮想化方式次第で自動化だいぶ変わりそう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

コンテナで良ければLXDからのansibleって選択肢はありそう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

Kickstartなるものがあるんじゃ?ほほ?

motcha motcha reblogged at 7 years ago

🎀わんわん🎀 wanwan@himastdon.club

CentOSで
・ブート→初期インストール
・ミドルウェアのインストール
・各自起動
までを全自動化しようと思ってる(๑╹ω╹๑ )
kickstart→Ansibleが無難なのかしら

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ドメイン取ってる人は辞めるときもちゃんと告知して期間をおいて消滅することが多い気がしますね。フリーの人は気がついたら死んでる。意図的に消すというより、忘れてたから消える感じ。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

こういっちゃなんだけど、フリードメインで鯖動かし始めるって『覚悟』が無い宣言なんすよ。撤退は好きなときにするっていう姿勢が透けて見える。やめたいときに俺はやめるよ、という。それはそれで結構だけど、うちの屍キューとして貯まるんでそういう人とのお付き合いはわりと避けたくなる。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

多分、ええ感じにミュートされたりされなかったりしてると思うし、ミュート機能の実装はほんとに偉大だったと思う

motcha mot@mastodon.motcha.tech

私は投稿多くてうるさいので、リア友からフォローされると本当にええの…?無理にしなくてもいいんやで…?って本気で思ってる