motcha motcha reblogged at 7 years ago

inux39 inux39@don.inux39.me

さいきょうのコマンドchmod -R 777

motcha mot@mastodon.motcha.tech

自主性には任されてるけど、結局教えてくれるからウチは…転職していく人も確かに多い…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

てっちーな業界、スキトラ積極的にしないとこもあるんじゃのう…

motcha motcha reblogged at 7 years ago

鳥海ゆえ servant_yue@claristdon.net

あとねー、ついでに愚痴っとく。例の某社で上長から言われたやつ。「新卒には技術的なところはあんまりやって欲しくないし、自分が知ってても教えたくないんだよね。だってできるようになったら転職しちゃうでしょ?」って。確かにそうだけどなんだかねー。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

という考え方がアカンのかねぇ…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁ、自分用自分用…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

特定の言語に落とされると別環境で動かないのヤダし、コンテナの中とか…あるしなぁ…というお気持ち

motcha motcha reblogged at 7 years ago

Naf Naf@mstdn.maud.io

仕事で使うならなおさら意味不明なのでちゃんと書いた方がいい気がするんだよな

俺の愛用ワンライナー、Web企業のエンジニア16人に聞きました - エンジニアHub|若手Webエンジニアのキャリアを考える! employment.en-japan.com/engine

motcha mot@mastodon.motcha.tech

それな

motcha motcha reblogged at 7 years ago

拙僧 sessoh@mstdn.jp

現行のマストドンインスタンスって、維持するのにお金も手間もメチャクチャかかる割に、収益性は無いわけだから、いつどうなっても文句は言えない。我々の手にあるのは「インスタンスを立てる自由」だけなのだ。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

crypt of the necromancer、ステージ2をクリア。むふふ

motcha motcha reblogged at 7 years ago

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そう・・・?(真面目な反応)

motcha motcha reblogged at 7 years ago

タウ T@3.distsn.org

ペンギンが好きと表明する人は異常者という印象がある。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

精神的に参ってきたらARIAを見ることにしている

motcha mot@mastodon.motcha.tech

クーラーの風が当たるのが悪いのかしらん…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どっちかというと、精神的になんか参ってるのが来た感じ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんかお腹がぐるぐるで気持ち悪いのでおやすみ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ガバカロリーオフ、すき