motcha mot@mastodon.motcha.tech

たまごが先か、ニワトリが先か

motcha motcha reblogged at 7 years ago

おさ osapon@mstdn.nere9.help

過去の自分を殺した瞬間に、過去の自分を殺しに来た未来の自分が存在しなくなり、殺人がキャンセルされる?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

疲れてくると明らかに反射速度とか判断処理が遅れてくるので、遊び始めてからちょっとノッてきた辺りが一番うまくプレーできる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ケイデンスでエリア3も突破したので、エリア4の練習に入るなど

motcha mot@mastodon.motcha.tech

おっけー。バードでではあるけど、一応エリア4クリア。エンディング…?は拝めた。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

vim、覚えたら便利そうなものが2億個あるので使いこなせる気がしない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんか腹立ってきた なんで日本語圏に住んで日本語書いてるんだろ(vimになれ始めた結果)

motcha motcha reblogged at 7 years ago

ムトー★スタッフ staff@support.m.to

なぜメモリ保護違反になるのか追求しましたが分かりませんでした。

その「自動的に言語を検出する外部ライブラリ」がC言語で作られていてしかもgoto多用のスパゲティ状態でした。

仕方がないのでマストドンのソース上の「自動的に言語を検出する外部ライブラリ呼び出し」をコメントにしています。

motcha motcha reblogged at 7 years ago

ムトー★スタッフ staff@support.m.to

障害の原因は、「ユーザー設定にある”自動的に言語を抽出する”機能」がメモリ保護違反で落ちる為でした。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほげー

motcha mot@mastodon.motcha.tech

実際、デッタセンターとか人類が長時間作業するとこじゃあないよな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まさかの人類よりPC様のほうが扇風機を優先して使われる時代…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

CPU使用率が上の方で張り付くので本体が熱もってクロック制限受け始めたので、卓上扇風機を傾けてPC冷やしてる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

17692くん

motcha mot@mastodon.motcha.tech

インサイダーに降ってきた最新ビルド、入れるとDCOMとかRPCがめっそCPU食うようになって重たくてしゃーない

motcha mot@mastodon.motcha.tech

すき

motcha motcha reblogged at 7 years ago

命の魔導書 mitarashi_dango@mstdn.maud.io

オフィスで吐く人「OAーーー」

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そう言い始めてはや何年…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そろそろ予防保守的観点からデータの移動をしなくては

motcha motcha reblogged at 7 years ago

Finn finn@cybre.space

How did I not know about M a s t o 9 5