きちんと考えたら、それは行動様式や思考について共有することで、それらが伝播しちゃうってことなんだろうけど
最近思うんだけど、ほんとに人と人って一緒に過ごした時間だけお互いに精神が染み出して混じってくるような気がする。
ラーメン食べてるだけで元カノ氏を思い出したの、冷静に考えてヤバ
結局お前ら台本がないアニメなんだよなぁ
VTuberの全く気に入らないところは、全然バーチャルでないところ
ごめんけどこれは3点
🍞 ✴️ 🔫 パーン!
チーズカレーラーメン唐揚げセット…なんという恐ろしい…
やはり、何とは言わずともいろいろ最初から入ってるほうが、最初はいいんだろうな
Archは動くまでがちょっとややこしいけど、動き始めたらpacmanは高速だし、初心者でも分かりやすい…部類に入れてもいい…のかなぁ…
ということでえらい棒はわりとどうでもいいのかもしれない
えらい棒サーチ、入れたはいいけどgitに書いてるコマンド入れてもERRORなのよね
なんだろ、うちのGentooくんたまに勝手に電源落ちるし、こわいなぁ
ん?なんかSSHできねぇな
ネットワークマネージャーをぬっ殺すと落ち着く気もする
キャラ…?
/etc/resolve.conf dhcpcdも割りと書き換えたりするし何かといじられる弄られ体質キャラだよ
せっかくなので知見qiita書こうかね
もしくはArchでも楽しいと思われる(不敵な笑み)
うーん。マスヨヨン鯖、gentooにしちゃうかなあ