motcha motcha reblogged at 7 years ago

:unarist: unarist@mstdn.maud.io

話題じゃなくて人でまとめるのがまだましなのかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

どちらにせよ、新しい場を作る自由は誰にでも平等に与えられているので、鯖缶の信ずるようにすることが一番だと思います

motcha mot@mastodon.motcha.tech

似たような人を集めるのにはいいのかも知れないけど、何を話してもいい、っていうのは当然だと思うし…それが本当に嫌ならLTLをルールでガチガチに縛ったインスタンスを建てたらいいんじゃないかな…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

まぁ、なんとなくの方向性を提示する程度で留めるしかないんじゃないかなぁ。

motcha mot@mastodon.motcha.tech

それを破っていいなら「ほにゃららの話をするインスタンス」っていう設定そのものが狂う

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ほにゃららの話をするインスタンス、と決めちゃったらそれがルールになるし…それ以外の話で盛り上がることがルール違反だなんて、息苦しさしかないよ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

そもそもテーマインスタンス自体が…ダメなのでは…と思ったりしてkildea.hatenablog.jp/entry/201

motcha mot@mastodon.motcha.tech

素直な話、儲けてる鯖缶っていんのか?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

なんつーかなー。企業がリアルガチでやってて黒字にならんものが、個人でやって黒字になんかならんよなーっていう

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ちょーっとソースとしてはアレだが、Twitterは少なくとも7年赤字のようねgarbagenews.net/archives/20980

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ついったーも長いこと赤字なのでは

motcha motcha reblogged at 7 years ago

さなちゃ キラファンASEKFFWW7SS sisyo@friends.nico

社畜丼なくなるのはすごい辛い
中規模でアクティブも多いのに
これはめちゃめちゃ勿体ない

Post:サーバー運営についてのご報告 | Enty[エンティ]
enty.jp/posts/70134

motcha mot@mastodon.motcha.tech

長い間悩んで考えて正しい答えを出すことより、間違っていても早く結論が出ることが望ましいときもある…?

motcha mot@mastodon.motcha.tech

知識を過信するのは怖いことだけど…自分の知ってることも信じられなくなるっていうのかい、この業界は…

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ホスト名が引けてるけど疎通失敗する相手にIP直指定でpingしても結果に差がある訳がないんだよなぁ

motcha mot@mastodon.motcha.tech

普通の食生活をしていればビタミンとか崩れることはないっていうけど、最近雑な飯の食い方してるしヤバイかな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

僕の青春を共にしたマイクロブログの巨鳥が堕ちる

motcha mot@mastodon.motcha.tech

UserStream無くすのか…鳥、終わりのはじまり感でてきたな

motcha mot@mastodon.motcha.tech

遠くに離れてしまったけれど、やっぱり幸せになってほしいなとはおもうのでした

motcha mot@mastodon.motcha.tech

ま、これと同等の内容を月1500円で勉強しながら周りにも提供しながら出せてると思うと、全然安い感はありますね