家でArchInstallBattleして会社でExchangeInstalleBattleしてどういうことだよ
ようやくExchangeのインストーラ走らせるとこまできた…
ますどんあったけぇ…
思ってたよりは具合いい なんとかなりそう
だるみ
うちはますとどんの使用料きたよ。さくらインターネットから。1000円だって。
そういえば30日立ちましたがみなさんのところにマストドン料金の請求書いきましたか?
まあ実際PuSHと略するし、Bubどこ行った感はある
PublisherSubscribeHubのほうが良かった?
http://gogen-allguide.com/se/seikokuwoiru.html
実際もはや何が正しくて何が正しくないのかは曖昧になってしまっていて、的を得るという表現も辞書に載っていたり
正鵠を射てゆけ
的を得る人だ
文体はともかく、内容は的を得てる気がします。特に、まさらっきさんの仰ることに同意です。インターネット普及期にサーバを立てること自体が流行ったのに似てるかな?😄※自分もその一人でしたが。
マストドン会議2:なぜ、マストドンの「インスタンス」を立てるのか - ITmedia NEWS - http://www.itmedia.co.jp/news/spv/1705/18/news134.html
Archが一番ですよ!
今回はawesome的なウィンドウマネージャ、というかタイル?式のインスコしたいと思ってます
あとはMacのブートローダで引っ掴めるように手当したらArchで上がれるようになると思うんで、そこからもろもろインスコですね
Macの領域縮小してArchのメディアで起動してパーティション切ってディスクにArch流し込むとこまでしました
朝起きて暇だったからArchInstallBattle少し進めました
大学時代なら間違いなく全休錬成するね