Search in @lwve9
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ドライソ doraiso

営業さんがやってること
・道案内
・クライアントさんと名刺交換
・スキルシートの提出
・会話を聞いてる
・クライアントさんとお話
・僕から感想を聞き出す

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

酸性雨 i_sparkling@rainyman.jp

プログラミングに限らず学んだ技術を仕事に活かすかどうかは自分次第やで。

運もあるが。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

┌(┌*゚ー゚)┐:homoo: 204504bySE@homoo.social

営業マンが間に常に入ってないと自分の取り分にならないっていうサラリマンシステムが悲劇を製造し続ける。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

┌(┌*゚ー゚)┐:homoo: 204504bySE@homoo.social

営業マンが中間者攻撃を仕込んでくるから情報が使い物にならないっていうのが現場と客の意見ってわけ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

┌(┌*゚ー゚)┐:homoo: 204504bySE@homoo.social

営業やるなら「顧客が本当に必要だったもの」という概念くらい知っておいてくれ。伝書鳩だけなら鳩の方が改竄しない分まだ信用できる。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

宮原太聖(JP) TaiseiMiyahara

なぜお受験では「紺のスーツ一色」になるのか 共働き親から見たら「パラレルワールド」 | 育休世代 vs.専業主婦前提社会 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/2400
> ただ、実際の幼稚園や小学校の選抜基準がどうであれ、うわさや憶測、幼児教室のアドバイスによる「無難に」を突き詰めていくと、母は働いていない(ことにした)ほうがよくなってしまうという世界は、まだまだある。女性活躍、個性伸張、ダイバーシティの時代……といいながら、日本社会のさまざまなところに真逆の方向に向かせる論理が埋め込まれている。

これ、共働きとか女性とか、そういうのに限らず、ありとあらゆる場面であるよね。就活や受験とかから日常の何気ない「マナー」に至るまで。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

(おじさんが)仮想化(された美少女)レイヤー

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

なるほどバ美肉アバターがコスプレするとな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

clomsync clomsync@pawoo.net

仮想化レイヤーだよ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

同じ規格品で構成されたシステムは、どこかに致命的な欠陥を持つことになるわ。組織も人間も同じ。特殊化の果てにあるのは、ゆるやかな死・・・それだけよ。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

宮原太聖(JP) TaiseiMiyahara

スケッチブックでマルマンが「超定番」な理由 積極的な中途採用で「異業種集団」を構成 | 100年企業 生き残りのお作法 - 東洋経済オンライン toyokeizai.net/articles/-/2399
> また、マルマンは基本的に新卒採用の募集を行っておらず、中途採用による転職者が多数を占める。各業界でマルマンの文具を利用していた愛用者が、マルマンに入社し、新商品の販売に携わるというケースは少なくない。

ダイバシティ、大事。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

おおのあきひこ ohnoakihiko

日本中に「暴走老人」が溢れかえるかもしれない、ヤバすぎる現実
(現代ビジネス)
headlines.yahoo.co.jp/article?

誰かが言ってたけど、問題を抱えた高齢者の最終的なセーフティーネットは刑務所なんだよね。
高齢者に無期懲役を言い渡すこと自体は憲法に反しない。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

えじょねこ ejo090@mstdn.nere9.help

職場のパソコンでアダルトサイト1220時間 神戸大職員を停職6カ月 - ライブドアニュース news.livedoor.com/article/deta
ピクシブというアダルトサイトすき

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ベニヤ板とDCのハイブリッド! pixivインフラの今
atmarkit.co.jp/news/201007/21/
今話題のpixiv、2010の記事だけどメタルラックで作るサーバーはそれはそれでロマンがあるよね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

デジタルRFをDRFと略すと弐瓶勤のバイオメガみが出てきて不審

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ってことはlightning-typeCケーブル使っても駄目か。買わなくて良かった

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ていうかlightningそのままでUSB3系行けるんか