Search in @lwve9

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@Gangimaru コケる可能性もありそうだから機体はしてないけどね。センサーサイズも不明だし

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

要ウォッチですな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

背面モニターなし。ライカ製じゃないライカMマウントのレンジファインダーデジカメ
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=201

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

誇りと驕り / 愛城華恋 (小山百代) & 天堂真矢 (富田麻帆)

朝から真矢様-!!ってなるやつ mstdn.jp/media/9bisBoK2W0AcJyg

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

よし、着替えて家出よう

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

しんどいけど寝る

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

寝る手前でおなかいたいの最悪の部類ですね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

あー!!家系ラーメンのスープに海苔を漬して麺に巻きたい!!!

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@yubari_jeeper キモになるのは
サービスを無効に設定するには、[スタート] - [プログラム] - [アクセサリ] - [コマンドプロンプト]を実行して、次のコマンドラインを順番に入力します。
sc stop "IntcAzAudAddService"
sc config "IntcAzAudAddService" start= disabled

ココですね。上手くいかなかったらpcのモデルとか教えて貰えれば多少力になれるかもです

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

金属ダンボール、ハニカム材かな?

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

金属ダンボールという素材を妄想した

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

ぴょん銀茄子.poyo pyn_pyn@mstdn.poyo.me

PCのケース、風をちゃんと流して冷えるようにすれば、金属ダンボールもベニア板も変わらんと思いますね

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

@yubari_jeeper つまりrealtek製サウンドカードに関連したサービスがコケているようなので、ソレを無効化すれば良いんじゃねえの?と言う話です

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

目の前の箱、板はベニア板じゃねえぞ!ってアレ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ググればすぐ出ますからね