パプリカ
正直今敏監督作品はなんか湿っぽくて好きじゃないんだけどこれは面白かった。LSDでもキメてるんじゃないかっていう映像が素晴らしい。
紅の豚
宮崎駿監督作品では一番好き。レシプロ機のドッグファイト!ファシストの台頭!ジャムる機銃!賞金稼ぎで稼げない奴は能無しだ!
銀河鉄道の夜
宮沢賢治の原作小説のアニメ化。独特の雰囲気、詩的なアイデアをそのまま再現した映像が素晴らしい。僕も活字拾いしたいと思いました。
若おかみは小学生!
魔法少女モノのアイデアをそのまま旅館に移した、お涙頂戴モノとは一線を画す構成がよく出来ている。あとジブリ出身の背景マンが多数参加した美術が素晴らしい。
同級生
有名BL漫画の映画化。気合の入った作画とエロいボイスが楽しめる最高のBLアニメ。「キスシーンはあえて男に描かせた」と宣う監督のセンスに脱帽。
RT @idkidcily ネカマで男を釣るのが好きな男がオフパコの約束してネタバラシに行ったら男でも良いってなって犯されるBLとかないの
日本デザインセンター、文章作成アプリ「stone」をアップデート。macOS 10.14 Mojaveのシステム設定に沿わずにライト/ダークモードを選択可能に。
https://applech2.com/archives/20190308-stone-support-stand-alone-light-dark-mode.html
【 #ねとらぼ #RSSfeed 】
カタブツ部長が腐女子の部下にオタクの世界へ堕とされる 『部長が堕ちるマンガ』書籍化
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1903/09/news001.html
あまり深く考えてないアンケート項目、時流に合わせて性別の選択肢を増やしていくが実は性別の情報を特に利用してなかった回もありそう
RT @TaiseiMiyahara ゴーン元会長、変装を面白がる 会見は来週以降:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42178200X00C19A3CC1000/
> 監視カメラ設置を保釈条件としたことについて、弘中弁護士は「(保釈が認められない状況を)打ち破るためにやった。これをスタンダードにすればよいとは思っていない」と述べた。
でも、これで前例ができちゃったから、スタンダードになりそうよね。