ダイナミック・レンジとメータの話:Studio Gyokimae
https://pspunch.com/pd/article/dr_meter/
音楽の「ダイナミックレンジ」という紛らわしい言葉の意味が正確に書いてある。
青木光恵先生の漫画…。
これ私じゃん。 https://pawoo.net/media/ZowDFSTy5qhsjhXEu-0
会社自体じゃなくて職場に負の感情を抱くようになったの組織変更してからだし、部署や上司でやはりかなり変わってくるよね
第13回 TCP/IP環境に革新もたらすZeroConfネットワーク「Bonjour」~概要と仕組等~
http://www.asahi-net.or.jp/~cy5d-ks/colum013.html
こんにちは。山の奥のSDカードに「6月21より、弊店が販売するメモリカードには、“山の奥”の商標がプリントされます。上記の商標が付いていない場合、偽物やコピー品となります。お客様の皆様は“山の奥”社が出品する製品にご注目ください。偽品またはコピー商品が発覚したら、ぜひご連絡ください。」の記述がありますが、Bartramという名前の業者が「山の奥」印字のあるSDカードを販売しています。
Bartram社から出荷される山の奥SDカードは非正規品という扱いでよろしいでしょうか?また御社とBartram社の関係などありましたら教えていただきたく存じます。
よろしくお願いします。