Search in @lwve9

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

Typoraから使ってますね。確かVSCodeからもプラグイン介して使えたはず。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

りっつis誰 ltzz@mstdn.poyo.me

mermaid.js、ブラウザの種類によっては図がぶっ壊れる(IEが悪い

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

vimのプラグインの依存関係、これもmermaid.jsでつくったやつ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

mermaid.js使ってるけど、ざっくり作るときにとてもよい

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago
無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

りっつis誰 ltzz@mstdn.poyo.me

色々考えてきたけどやっぱりその3つで固めて、もっと新しいものは安定を待ちたくなる(もちろん新しいツール積極的に使う現場だったらもっと新しい物も選択肢に入れたくなる

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

リズバード動画、オススメ度が云々とか、正直どうでもいいんだよな……推薦のコメントも、結局その輪郭を描くには足りなくてもどかしい……

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

りっつis誰 ltzz@mstdn.poyo.me

すべてのExcelドキュメントを生まれる前に消し去りたい本2018を読んでいるが、共感しかない

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

生きれば生きるほど、生きられなくなっていきますね。
なんででしょうね。

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

『リズと青い鳥』ロングPV youtu.be/lQxwNaoFdQQ
サントラ……買わなきゃ……

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

『リズと青い鳥』ミュージックPV youtu.be/OGWO3u8zgTU
だめ、見てたら涙ぐんできた

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

Vim備忘録 コピペとレジスタ - Man On a Mission oplern.hatenablog.com/entry/20

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

モンエナを飲むと目が光る

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ 無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ reblogged at 6 years ago

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

expressionレジスタの使い方、もう少し掘り下げても面白いかもしれないな

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

自分が忘れないようにするためにもアウトプットが必要なんだよな……

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

ちなみにInsertモードで
C-r: レジスタの内容貼り付け
=: レジスタ名指定
なので、C-r +ならmacならシステムクリップボードの内容を貼り付けるぞ

無宛(insane)@EmoticPowerPlant✅ LwVe9@mstdn.jp

あとvimならInsertモードでC-rに=で入力した計算結果を直に入れたり出来るしつよいぞ