思い返せば、昨年も一昨年も興味が無いものに興味を向けさせるの、不毛な気がしてならない一年だった
「こんなに整った顔からこんなにキモイ声が出てくる」とでもいうべき評価をいただいております(´・ω・`)
自分の声がキモイとそれに合わせて話し方もキモくなるのかも知れない(????
そういや3Dマウス市場って一昔前のペンタブにおけるワコム並に3DConnexionが独占してるんだけど、中華系でなんか出たりしないかな。
地理学とか交通史学とかって、割と鉄道関係の論文があるんだけど、鉄ヲタなら既に前提知識は充分頭入ってる状態だと思うので、普通に読めると思う。
高校生と学術論文、厳しい気がする…なんならF欄~旧帝大までの学士の平均でも学術論文理解出来るか怪しいと思ってる。