自分と同じ音楽の道に彼女を引き入れておきながら、自分よりも先に進んでしまった鎧塚みぞれに対しての劣等感とか、嫉妬が渦巻くわけですよね。
そんな感情を抱いてしまった自分への自己嫌悪だったり葛藤だったり、傘木希美はそんな感情を持つ子なんですよ。
私が今PDFあまり好きくないの、かつてPDFだと知らずにリンク踏んでPCがフリーズするってのを繰り返したからだと思う。
希美は霙の眩しさを最も近くで見て、その輝きを愛すると同時に自身と比較する鬱屈も抱えているわけで、その葛藤をリズでやったわけでしょ。
もちろん監督や映像の方向性においても色々ありますけど、アニメの画面は「そう描かなければそこに現れ得ない」ということをもっと考えてくれ。
TVシリーズのキャラデザが駄目、という話ではなく、リズと青い鳥における映像表現、キャラクター描写はあのキャラデザ、等身を含めて為しうるものであるという理解です。
表情の演技も繊細で、それはユーフォ本編のキャラデザでは難しい……TVシリーズとはやろうとしたことが違うから仕方ないんだけど。
映画見た帰りとか、よく他人の感想が聞こえてくることがありますが「それ!!!作中説明してた!!!!それは映像で表現されてた!!!!!何見てたんだお前!!!!!!」ってなることは少なくない。