精神的なあれこれに対するのに有効なのは現状把握と自覚だけど、精神的に不安定になると客観的な視点がまず歪むから難しいんだよなぁ。
@unayomo 鏡の中の姿に囚われると狂気的状態に移行しがちなのは精神疾患的にもありがちですからね……もっともこの場合の鏡が物体としての鏡と限らないのが厄介ですけどね……
見えないものを意識しろ、認識できない事象に対して注意を払え、という種類の叱責もよく見ますけど、大概むちゃですよね
@unayomo 鏡が歪んでいればそれは必ずしも己の実態を正しく反映しているとは限らず……疑いだせばキリがないので、ほどほどが精神衛生上一番ですけどねw