ぽしゃけ、今はPCデスク下に無造作に転がっている
この勢いだとぽしゃけ類もPC横に収まる可能性がある
ちなみにサンクコストは行動経済学の概念です
一部収まらない書籍はベッド下にも移行させてあるけど、それでも棚が溢れていることを考えるとなあ
結局過ぎたのか……
椅子が埋まったので流石に整理したら賞味期限一日過ぎた生ラーメンが出てきた
しかし見事にサンクコストに縛られている
汚部屋タワー、浄化しないまま棚に移行させたので、棚から若干禍々しい気配が漂っている
汚部屋タワーバトル#スタイリッシュ不謹慎
倒壊したタワーにPCIサウンドカードが含まれていることが発覚した
本の種類とバランス次第だろうけど、途中が滑るとそこから倒壊しそう
平積みタワー、天井まで積むと崩れないって聞きますけどどうなんですかね
深層学習の青本出てきたけどこれも読みかけだったな……
あ、タワーが倒壊した
片付けの途上、やはり冷凍庫は封印されている
そんなものはない
分類するというのは、つまり分けて保管するスペースが必要ということです。
金属と瀬戸物以外燃えるゴミに突っ込めるようになったのは捗りますよ
分類できるパワがない
それ。とりあえずゴミ袋に入れてポイー