ただショートカットキーは同時押しが多いのでそれで腱鞘炎になるみたいな話もある(Ctrlキーを多用しまくるEmacs方面で聞く)
@sakuragasaita 手の移動量が大きかったりしんどい操作を見つけて、そこからショートカットに置き換えていくといつの間にか操作が早くなったりして効果も実感できるかと。
まずはどの操作が腕の負担になるか観察して、効果のありそうなものから試すと良いと思います。パソコンは長い時間触る道具ですから、上手に付き合いたいですねw
ExpertMouse5実家にある https://mstdn.jp/media/rYPfgZZI7uklSDubWa0
学生だってそうで、本当に研究したいなら自分一人だけでやった方が効率が良い。人が集まると、それぞれ承認欲求に差があるので、純粋な研究は難しい。利害関係とか面倒くさいよ。
人間を台車で運ぶ発想、間違いなく、きぐるみのピングーを台車で運ばれてたのを見たことがあるのに影響されてるという確信
のぼせた無宛マンを台車に載せて運ぼうとしたらそのままだと落っことすので、ガムテでくくりつけて運ぶ夢をみた