めも。QT: 私も、ボノボの母親が死んだ子どもを大事そうに抱えて歩いていた次の瞬間、いきなり美味しそうに食べ出してびっっっくりしたのですが(しかも他個体と分け合った)、著者と同じようなことを思って、「ボノボにとっては異常行動ではないと考えられる」、と論文に書いたのでした。
https://twitter.com/NahokoTokuyama/status/1792920199798079813?t=Zf_RTXaxIjMKrVHQJYyyVA&s=19
野生ボノボにおける、死児を対象としたカニバリズム事例の報告 - 京都大学 霊長類研究所 Primate Research Institute, Kyoto University
http://pri.ehub.kyoto-u.ac.jp/pub/ronbun/1067/index-j.html
私が飼っていた猫のケースでは、一匹が死んだ時に他方が悲しそうに鳴きながら相方を探し回るので、死体のある場所に連れて行って対面させたところ、相方と認識出来ないのかそれには目もくれずに引き続き鳴きながら探し続け?ました。不思議な光景でした。
https://twitter.com/TAGAEMONN/status/1792957210571792415?t=xy741zoemEbfGVJ52KQdwQ&s=19
今だと ブラウザがアプデできないくらい古いAndroid/iOS 対応とか考えなくていいなら css nesting 使えるんですよね………。 scss ではなく。
【エンジニア募集のお知らせ】
株式会社スケブではWebエンジニアを募集しています。
https://skeb.co.jp/recruit
今年度より募集要項を変更いたしました。
完全在宅、最低年俸700万円、電気代半額補助に加え、今年度よりジム代等を会社が負担する運動手当も開始しました。
是非ご一読ください!
!? QT: 歌声合成ソフト「UTAU」の音源にも対応しており、インターネットで公開されている音源を追加できるようになった。
テキストの読み上げソフト「SofTalk」がメジャーバージョンアップ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1593098.html
変体仮名使えるのはとてもありがたい。 windows / mac / ios さんも追従しないかな。QT: 変体仮名を使える「Android 15 Beta 2」が公開 ~「プライベートスペース」なども追加 - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1592713.html