ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com

昨日のマストドンの活動は

トゥート : 101846(-1)
フォロー : 1713(0)
フォロワー : 1027(0)

でした。
donhaialert.herokuapp.com

ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 reblogged at 3 years ago

最上谷ホヌ🔞🎨 mogaho@pawoo.net

ケイユウは娘の躾に厳しい

ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 reblogged at 3 years ago

🐰🔞 momoko@pawoo.net

メロンソーダの海を泳ぎたい

ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com

つづき QT:
マジで?IF10.18の雑誌じゃなきゃトンデモだと思っちゃう反応式だわね????
twitter.com/mstrnz/status/1421

しかも触媒が酸化セリウムってそれちょっと高級な日焼け止め成分じゃねえか!!!!!!!
twitter.com/mstrnz/status/1421

気がかりなのは16ヘキサジオールの国内生産量が10kton/年級なのに対して、製鉄と火力発電所の(比較的回収しやすい)二酸化炭素の排出量は数100Mton/年級なのよね…二酸化炭素吸着剤としてほかのジオール類も手を伸ばす必要があるけど、それでもそんなにそんなに化成品要らない…
twitter.com/mstrnz/status/1421

1,6ヘキサジオールは高級なプラスチック原料だから現状ベースの皮算用だとこうなる。どっちかというとこの技術、もしかしてバイオマス起点ウレタン生成の反応経路のついでに二酸化炭素を固定できる技術なのかも。セルロースからジオールを合成する報告もここ10年でいくつか上がってる
twitter.com/mstrnz/status/1421

ゆなす🧑‍💻☕🍷🍶🍾🍹🍺 juners@oransns.com

QT:
日本製鉄が世界で初めて常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に成功

おおおおおおおんん??????
twitter.com/mstrnz/status/1421

日本製鉄が世界で初めて常圧二酸化炭素からプラスチックの直接合成に成功

Direct synthesis of polycarbonate diols from atmospheric flow CO2 and diols without using dehydrating agents - Green Chemistry (RSC Publishing)

脱水剤を用いない常圧二酸化炭素流れとジオール(二水酸化物)からポリカーボネートジオールの直接合成
twitter.com/mstrnz/status/1421

Direct synthesis of polycarbonate diols from atmospheric flow CO2 and diols without using dehydrating agents
pubs.rsc.org/en/content/articl
dime.jp/genre/1187339/