そもそも電撃月姫(エロゲの雑誌)で特集組まれているのにBL同人誌出てましたねとか開発がわが認識しているので好き勝手やっているイメージしかない
・朝に採ったアスパラガス切り忘れていたので切る(レンジで1分チン)
・ベーコンを炒める
・具材を入れて炒める。オリーブオイル馴染んだら茹で汁を投入。(50cc〜150ccくらい。適当
・撹拌して乳化させる。
手癖でペペロン作るよ!
・具材を切る
・にんにくの香りをオリーブオイルに抽出する
・パスタを100g湯がく。7分。塩は小さじ1
・にんにくの色が変わり始めたら鷹の爪投入
パスワードを預けないと使えないシステムは、つまり、全権くれって言ってるのと同義なのでせめてOAuthなどの権限移譲の仕組みを使わない限りは糞やぞ派につき。(パスワードを保存するというのは漏れたときに死ぬことを指すので。
もちろん、利用サービスがそういうAPIを用意しないのは更に糞だが。
つづき QT:
これ、別にアダルトサイトが対象にされてるから反発してるわけじゃなくて、例えば某靴運動女史のクソリプ本の通販からクレカ会社は撤退しろ!とかの運動でも同様に反対しますよ。表現の自由を尊重するとはそういうこと。
https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1259522718484946945?s=19
ヒェッ QT:
ちょっと久しぶりに表現の自由周りでマズそうな動きじゃないか、これは?クレカなんて大人しか持てないんだから、大人が自分の金で合法的なコンテンツをどう買おうが自由。買いたくない人は買わなきゃいいだけ。
https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1259517065192341504?s=19
クレジット会社はポルノサイトから撤退を 権利団体など要請 - BBC News ニュース
https://www.bbc.com/japanese/amp/features-and-analysis-52585694?__twitter_impression=true
クレジット会社は民間企業であってもプラットフォーマーとして独禁法の対象となるので、同人誌やアダルトコンテンツなど商材の種類を理由に恣意的な流通規制が行われないよう、山田太郎議員など政治サイドからの働きかけをまたしてほしいですね。
https://twitter.com/okotatsudoragon/status/1259520624348631040?s=19
本日8月29日の自民党本部開催の競争政策調査会で「デジタルプラットフォーマの優越的地位の濫用に関する独禁法上の考え方」にクレカを含む決済事業者が対象に含まれると私が部会長、役員のもと公正取引委員会に確認。対応を検討するとの明確な回答。公取に引続き働き掛けます
https://twitter.com/yamadataro43/status/1167058778790825984?s=19
新「ご当地ナンバー」きょうスタート 自動車ナンバー 17の地名表示追加134種に | 乗りものニュース https://trafficnews.jp/post/96197
Oh... QT: Nintendo SwitchのACアダプタでPixel 3を充電できなかったので原因を調べてみた
https://hanpenblog.com/12964
昨日のマストドンの活動は
トゥート : 97152(+30)
フォロー : 1728(+1)
フォロワー : 942(0)
私のダークコア性格診断スコアによると私は平均的な人よりもあなたは%5.89正(ライト)に近いという診断が出ました。という結果が出ました。 https://www.idrlabs.com/jp/dark-core-personality/83-60-37-10-27-40-57-33-20/result.php @idr_labsさんから
人を傷つける気はないのよ 人類は滅ぼすけども。