社内ネットワークがから出さずにオンプレ運用すりゃいいみたいな風潮あるけど、それ自体で飯を食ってるSaaSと同等レベルでセキュリティに気を遣ってるとはとても思えない所も少なくない感
そのオンプレも誰が立てて誰がメンテするんじゃって話
hadsnの薄い本の画像なら100RT近くされたのでhadsnは美少女
そういえば年収の高い相手を求めるのは良いけど、年収が高いからとそのお金を妻(彼女)に使ってくれるかはわからないぞ?と思ってしまう。
MicrosoftがWSLにオリジナルのLinux kernelにない機能を大量に実装しはじめた上で
今のLinuxアプリケーション開発者がWSLを使って それしか考慮しないコードを書き始めたり
WindowsネイティブよりWSLの方が楽だわーと言ってWSLだけで動かす様のアプリを作り始めると
LinuxアプリなのにWindowsでしか動かない不思議な物体が完成する