@pikepikeid MSM8974シリーズは無印がS800で、末尾AB / ACがS801なので見てる場所が違うのか、判別がガバってことなんだと思う
関連項目として出てきたのを見かけたやつなので、信用していいアプリかは各自で判断してほしい。
さっき見たときにセールがあと4時間ってなってたので、まぁ。それでも100円だけど。
「CPU Identifier Pro」をチェック! https://play.google.com/store/apps/details?id=xsoftstudio.cpu.identifier.pro
たまたま見かけたのだけど、なんか0円になってる
Panasonic QE-QL301でGALAXY Note Edge SC-01Gを抵抗の少ないケーブルで充電するとダメで、抵抗の大きいケーブルで充電すると問題ないという事案に遭遇した。GALAXY Note Edgeはケーブルの抵抗に応じて1.8Aまで要求するので、抵抗が少ないケーブルだと1.5A以上要求して過電流遮断されていたと考えられる
@pyn_pyn 抵抗値が少ない→大電流を要求しても電圧が落ちない→端末は大電流を要求する→充電器が過電流で落とす→電流が0になったので給電を再開する→(始めに戻る)
イイネ!で金が分配されるのではなく、既存の投げ銭ができるプラットフォームで投げられるようにするだけでも十分だと感じる。KyashやLINE Pay, PayPalなど
Qiitaでお金が稼げるなら質の高い記事がもっと増えるのではないかという提言 - Qiita https://qiita.com/HiromuMasuda0228/items/aa3729882cb59fda9838