でも「市民団体」とかいう夢を忘れた古い地球人達は、頑なに「リサイクル=マテリアルリサイクル」という図式に固持するのよね
燃料として使うことも立派なリサイクルですし、新しく作った方がエネルギーが少ないのならそれでいいのですけどね
アルミや金属は分ける価値あるけど、正直プラスチック (ペットボトル含) に関しては分けない方が環境に良さそうなくらいリサイクル効率悪いからそろそろやめませんかね。
プラスチックに関しては、分けた結果燃えるゴミが燃えにくくなり、燃えやすくするために石油を足さざるを得ないという圧倒的に分けた方が無駄説
「ゴミ袋が有料でない」「分別がいらない」というの、QOLに直結する。
あまりがんばっては探していないんですが、東成田駅がなぜ東成田駅になってしまったのかという経緯を知りたい (なぜ京成があの位置に空港ターミナルが建つことを知り、そして結局そこには建たなくなってしまったのかを)