昨日総務省のガイドラインを確認して、届出電気通信事業該当する要件に「営利を得ている(利益を上げているかは関係ない)」というものがあり、寄付もこれに該当する可能性が高いと思い、相談に至った感じです
総合通信局に電話して聞いてみたんですが、寄付が任意徴収か実質の強制徴収かで電気通信事業の届出が必要かどうがか別れるみたいで、今日中には回答できないとのことでした
国鉄「財政がヤバい!利用者には申し訳ないけど赤字路線を廃止しないと先行きが…」
鉄建公団「おっしゃ!地図のこの辺に鉄道なさそうだし人もちょっといそうだしここに引いたるか!」
国鉄「やめて……やめてくれ……」
鉄建公団「できました!!!運営頼むよ国鉄くん!!!」
国鉄「あああああ!!!!!!!!!!!」
グリーンディスプレイばかり見ていると、世界がピンクに見える問題だ
シアン(青緑)系色の画像なのにイチゴが赤く見える? 「色の恒常性」利用した錯視画像に注目集まる - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1703/04/news016.html#utm_term=share_sp
しかも「とりあえず好きにじゃんじゃん線路引いちゃってもまあ運営は国鉄だから知〜らねっ え?受取拒否?なんで?せっかく線路引いたんだよ?」みたいなことやっててもうすごい
鉄建公団、「カネがない国鉄に代わって国のカネじゃぶじゃぶ突っ込んで鉄道作ろうぜ公団」と理解すればおおむね合ってるし沼だらけな理由も理解できる。
理解はできるがどうしてこうなったという台詞しか出ない。