JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

Yeshi Yeshi

Twitterのオススメ順ホーム表示をフル活用するには趣味ごとにアカウントを分けた方がいいという気づきもある。

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

人生の休日が欲しい

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

もしかしてDDIポケットの小出力局だったりしない?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

livedoor Wirelessでもなさそうだし、ASTELでもなさそうだし、何なんだこれ
goo.gl/maps/R3EZoZdM1yu

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@qunaud 何について触れているのかよくわからんから、わくドリあたりの説明を適当にするしかないね、って顔になってる。またなんか臨時列車でも出るの? 回送して折り返すんじゃね?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@qunaud わくわくドリームの話? (常磐快速から武蔵野に入る奴)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

:aston: Keizou :aston: keizou@mstdn.guru

Google+のWeb UIが複雑なのになんでこんなに速いのかフロントエンドばっかり作ってる詳しい人に解説して欲しいなぁ

ざっくりした部分はわかるけど「ここが他のと比べて凄く上手い!」とか何かと比較できるほどの知見はないので

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

>(:3]]]]]]])つかさ([[[[[[[ε:)< Tsukasa@wndp.masto.host

コーヒー代ちょろまかしたおっさん拘留するコストで「カップ置いただけで自動判別して注ぐ」以外の仕様に決定した人間を袋叩きにした方が生産的じゃない?(?)

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@204504bySE DirectXはWin32APIのような、ハードウェアとの中間レイヤーって感じだし、16bitカラーでの性能が劣ったからではないだろうか?

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

@NekomovYuyusuky 層じゃないと儲からないというノータリンが居るのか、はたまた息がかかってないと (彼らが) 潰そうとしているのか

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

???「.netで我慢しろ」

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

VLIWは人類の夢だけど、プロセッサ進化に対応できないから、Javaのような仮想マシン言語が流行らないと捗らない状態になってしまった

JPエクソダス蟹工船乗船勢 JPエクソダス蟹工船乗船勢 reblogged at 6 years ago

酸性雨 i_sparkling@rainyman.jp

オタクにはどんな罵言をはきかけても、こちらが正しいのだから問題ない、と考える自称「一般人」サマは残念ながら沢山いる。

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

オチがサイコー

経済制裁下のイランに行ったら色々すごかった|Yu Okada(岡田 悠) @YuuuO|note(ノート) note.mu/hyosasa/n/n73de45cf580

JPエクソダス蟹工船乗船勢 hadsn@mstdn.jp

面倒くせえやつだ

"加湿ホース内に水が溜まっていることにより発生する異音" "加湿ホースの長さ設定を実際よりも長めに設定する"
ダイキン うるさらから異音が・・・。 - 工事ブログ|エイティーズ eighties80.com/blog/detail0068