USB 3.0で妨害されるのは2.4GHz帯だし、何だかんだ言って10Gbpsクラスの無線でも実効速度が10Gbps切るしヘーキヘーキと思いたい
CF型のデータ通信カードをExpressCard34に変換して刺す時代ェ https://don.8mitsu.net/@8mitsu/101590545805192287
友人の母が情弱過ぎて、iTunesカード詐欺に引っかかるもクオカードを購入して難を逃れた話、狂おしいほど好き
結局まともに使える公衆Wi-FiってMzoneくらいなのかねえ、と思ってしまう https://mstdn.maud.io/@pikepikeid/101590362816468039
IIJmioの長期契約特典で無料でエココネクトをオプションで付けてるんだけど、使いたい場所でWi2やmobilepoint微妙に届かなかったり繋がっても詰まってたりするので……というか、ログインクソめんどくさいのでなんだかなぁって。
トレンドマイクロ製品を詐称する「偽警告」を確認 | トレンドマイクロ セキュリティブログ https://blog.trendmicro.co.jp/archives/20334
>トレンドマイクロ製品では利用者の操作無くWeb上で自動的にウイルス検索を行うような機能はありませんのでご注意ください。
操作なく自動でやっているのは個人情報の収集と送信だしね
PC-9800シリーズ用30行BIOS&90桁BIOS | KEI SAKAKI's PAGE. http://kei-sakaki.jp/msdos-my-dev-software/30bios-90bios/
歴史を記録することの大切さがわかるページだ