今さらアレなんですけど 今年の3月にドコモショップ新小岩店でスマホ買ったとき、キャッシュバックは振り込みなのかなーと思ったらおもむろに現金差し出されてびびったことがありますね https://mstdn.jp/media/RJAES-qEIGYDsmscEFk
社会人になってからあるあるは、隣の部署な忙しくても『助けてはいけない』
何故かは当たり前な話ですが、仕事にたいする責任の所在が曖昧になる
また、どれだけ困っているかを管理職が認識し対象しないと、平社員が助ける事まだ平気だと思われ状況は悪化する
後は単純に自分の仕事が終わらなくなる
仕事と日常生活は話は別だけど助けちゃいけないってのは鉄則でありながら心がすり減る案件だった(もう私も大人になったので慣れました)
パイオニアのカーナビ用のHUD、実はAndroid入ってるんですね。カーナビ本体はWindows CE 6.0なんですけどね。ちなみにHUDにもカーナビと同様の地図データが入ってるんですね。車用HUDとしてはかなりクオリティ高いので、なんかしら面白い用途を見つけたいですね
見てください、あのバイク整備士を。土休日の休みがなくなったために、楽しみが利尿剤を飲んでのおねしょと、限界浣腸しかなくなってしまったんですよ!? 好きを仕事にしたはずなのに、自分のバイクも整備できない状態で
@RRRB_N (そもそも一時間定格が155kWだったときの顔 https://www.toyodenki.co.jp/results/pdf/s11941.pdf (8連は6M2Tなので3720kW))
通常のコスモワイド21の電源LEDの色は赤/緑ですが、アドバンス用の白LED付きのスイッチと組み合わせると白く光らせることができるんですよ!!!!!!すごいですよね!!!!!!