ああ、そういえば今日リリースのRaspberry Pi OS 32-bitもいろいろ変更があってね明日のブログで紹介されるとかなんとか。いまの引用はMagPiが読める本棚アプリの話。
お主らはマストドンにいつログインしておるのかの?
12日に手続きした例の10万円のやつ。"今"受領のメールがきた。だいじょうぶなのか
---
以下の電子申請データを申請先の自治体にて受領しましたのでお知らせ致します。
本申請に関するお問い合わせは、申請先までお問い合わせください。
特別定額給付金 特別定額給付金
---
https://twitter.com/HundredBurger/status/1265920158763118592
すき https://twitter.com/TamaokiBenkyoo/status/1265916870957215744
Raspberry Pi OS 64bitのやつ。Debianのリポジトリとraspberrypi.orgのリポジトリがaptのsource.listにあるので、いくつかのパッケージでorgのリポジトリを参照して失敗するとかがおきてます。多分aptの優先順位で解決できるのかなと思いつつテストできてないのでそういうの遭遇したらいい感じに解決すると良いですね。例えばdocker.ioなんですが
PIMORONIからFan SHIM入荷のお知らせメールがきた
スイッチサイエンスはもう販売してる様子。さすがに1万超えたらしい https://twitter.com/ssci/status/1265903587718164483
PXEブートは正式リリース済みだし、もう少しするとUSBブートも正式になるらしいのでSDカード要らなくなりますね
https://twitter.com/EbenUpton/status/1265902491855659008 https://twitter.com/masafumiohta/status/1265902094046789632