時代の流れに逆らって本棚を作ってみた(後編) - 仰向けで世界を目指す
http://d.hatena.ne.jp/jkbys/20110222/1298391550
>作業台がないので格安サーバML115 G1を2台並べ、側板を乗せて穴を開けていくことにした。
ここめっちゃすき
pcieでデュアルなんかあったなと思ったら、これはPCIeとSATAに出すからという意味なのか https://www.ebay.com/itm/Useful-Dual-Port-NGFF-M-2-B-M-Key-SSD-to-PCI-Express-PCI-E-4X-Adapter-Card-BY/123316780799?epid=510424944&hash=item1cb640beff:g:QN0AAOSwPCVX~u9X:rk:4:pf:0
そういえばPimoroniからPibowA+の修正パーツが来たのでいま試してるんだけど、トッププレイヤーは治ってて、レイヤー3は変わってなかった。さすがにもっかい問い合わせるとまた来そうだし申し訳ないのでもういいことにするか……。
転生スライム知らないけどこのこかわいいわね / ミリム #goodsmile http://www.goodsmile.info/ja/products/7972
あ、海外ではもう Anker の窒化ガリウムの新型が出てるっぽいな https://www.amazon.com/dp/B07DFGKFM3
Anker PowerPort Speed 1 PD とか https://www.ankerjapan.com/item/A2014.html