日本にいた時は米の味とか分からんと思ってたけど、アメリカで味のない米を食うと日本の米の優秀さがよくわかる
案内する気がなくて店内を歩かせるのが目的と知ってドチャクソわかりにくいフロアマップにしてあるのが腑に落ちた。
8階建てで1Fが化粧品・雑貨、2-8Fまでが全部男ファッション・女ファッションで靴はどこやねんってなってた。
欲しいものがある店を調べてそこに一直線で向かって目的のものだけを買って帰らないらしい。
ショッピングモールのフロアマップって、男ファッション・女ファッション・雑貨・化粧品くらいの雑な括りしかなくてどこに何があるかわからんよなーと思ってたけど、普通の人は店内を闇雲に歩き回ってショッピングを楽しむらしいね。