10.39.0.0/16とかならそうそう衝突しないだろうと高を括ってる
192.168.0.0/16と172.16.0.0/12は色々な内部システムとかち合ってめんどくさいので10.0.0.0/8を使うようになった
ミクペリアを貸せるといいつつ、べつにミクペリアのSIMがアクオスフォンに刺さったわけではなく、全部端末としては生きている
今日はお久しぶりの人とはじめましての人が増えてにぎやかね
来週のTOKYOでスマホ無かったらなんか考えよ…
たぶん https://wiki.maud.io/mastodon/accounts にあるのが全てで、今はこことnere9しか使ってないのでハイ。
各インスタンスでアカウント生やしにかかる是非は置いといて(ijsにはわからないので)、自身のHNのidを他に取られるのは嫌なので、一応主要なインスタンスにはアカウント生やしてる