至高の思考を試行して指向したら施行
ステータスバーのボタンでvisibleみるようにできた https://dev.mikutter.hachune.net/issues/1202#note-5
boostされるのはいいんだけどお前読んでないだろみたいなのにふぁぼられたりboostされたりするとお前読んでないだろみたいな気持ちになる
ruby-gnome3.2.4でfiberなんとかエラー消えてないかなーみたいなきたいして起動時しばいてみたりしてるんだけど出てない気がしてて期待している
もはや18:9ですらなかった…
> P20 Proの画面解像度は2240×1080ドットで、約18.7:9という中途半端な値ですが、ステータスバーの81ドットを差し引くと、ほぼ18:9の比率になる計算です。
HUAWEI P20の「ノッチを隠す」機能は地味ながら新トレンドとなる予感 - Engadget 日本版 - https://japanese.engadget.com/2018/04/05/huawei-p20/
インスタンスが流行る(?)の、コンテンツ力があるかタイミングがよかったか惹きつけるモノがあるかだろうしどれかさえあれば簡単っぽそう(簡単とは言っていない)
自宅鯖をモニタリングしてる画面を表示してる初代iPadの画面、半年ぶりに拭いたらめっちゃ輝度が上がってくっきりした表示になった